山野小PTAホームページ開設のお知らせ

ご挨拶

 

「PTA活動ってなんだかとにかく大変そう」「どんな活動をしているのかよくわからない」

 

私も内心そう感じている保護者の一人でした。

 

児童数1,000を超える山野小学校の保護者の皆さんが、先生や地域と繋がって子どもたちを見守り、支える活動ができたらどんなに良いだろうか。

 

そのためには、様々なライフスタイルの保護者がそれぞれにできる範囲で学校に関われる機会を作りたい。前向きに楽しく活動できる場にしたい。今はそう思いながら、新しい山野小PTAの形を作るための改革を進めています。

 

皆さんと共有したい情報がたくさんあるなかで、もっと身近に、そしてタイムリーにお伝えできるようにと、令和2年度から検討してきた「PTAホームページ」を開設するに至りました。資源の問題、ペーパーレス化にも一役買ってくれると期待しています。なお、本制作費用は、会員の皆さんからお預かりした会費で賄われております。

 

このホームページをご覧になって「PTA活動にもっと関わってみようかな」と思ってくれた方がいたら大変うれしいことですし、「入会はしたものの積極的に参加するのが今は難しい。でも、ホームページを見ていると学校の様子やPTAの活動がわかる!」とご覧いただくだけでも、それは一つのご参加の形です。

 

PTA会員の皆さんがもっと繋がれるよう、そしてその輪が子どもたちの楽しい毎日を支えていけるよう、このホームページが活用されることを願っています。

 

令和3年度 山野小PTA会長

木村明美