
本部組織図
山野小学校PTA本部では、現在、令和4年度本部役員の募集を行っています。
コロナ禍でのPTA活動も2年目となった令和3年度。
いつもの学校活動ができない、対面でお話しすることすら難しいという中で、新しいPTAの形を模索している山野小PTA本部では、大きく3つの新たな取り組みを開始しています。
①「クラス代表」という新しい形での有志の皆さまによる、学校・地域行事へのサポート
②従来の校外班単位ではない、クラス単位での新しい立哨
③PTA活動をわかりやすくお伝えしてくためのホームページ
そんな今年の活動の中心を担っている本部役員は、総勢21名。
忙しい日常の中でも互いに声を掛け合い、協力し合いながら、「できるひとが、できるときに、できることを」で活動しています。
来年度も、「できるひとが、できるときに、できることを」を合言葉に、やわらかく、まんまるく、のびやかに、保護者同士が助け合い、自分たちも笑顔で、子どもたちや学校、地域のために少しでも貢献できるような活動を行いたいと思っています。
-----------------------------------------------
活動期間:2022年4月1日~2023年3月31日
募集役職:
◆会長(1名):地域・学校行事、PTA関連の会合などに山野小PTAを代表して出席します。
◆副会長(3名):PTA主催活動・行事、校内活動へのサポート取りまとめ。2023年に創立60周年を迎える山野小の周年行事のサポートも行います。
◆校外担当(校外長1名、副2名):学校外での活動のPTA側取りまとめとして、様々な地域のイベントに携わります。
◆校外リーダー4役:学校外の機関との窓口役として地域活動を行います。校外リーダーの業務内容については、くわしく「校外リーダーってなんだろう?」でもご説明しています。
防犯リーダー(2名)
防災リーダー(2名)
砧地区委員リーダー(2名)
親だぬきリーダー(2名)
◆会計(2名):PTA会費の集金、PTA活動の収支管理。
◆書記(1名):議事録や総会資料など活動に必要な資料の作成および管理。
◆広報(1名):PTA活動内容を広く皆さんに知って頂くための広報活動。
◆会計監査役(2名):本部会計の監査役。
※各役職名をクリックしていただくと、現役のPTA本部役員に役員になったきっかけや良かったこと、どんな仕事や頻度で活動をしているかなどを本音でご紹介しているページにリンクします。こちらもぜひご覧ください。
応募方法:応募はコチラから
--------------------------------------------------
PTA本部では、皆さまからの「こんなこと知りたい!」「これはどうなっているの??」というご質問もお待ちしております。本部の仕事についても、気になること、興味がある点などがありましたら、こちらのお問い合わせページにご連絡ください。
広報担当の私ですが、1年前は自分がPTA本部にいることなんて想像もつきませんでした。
何となくで始めた広報ですが、山野のこと、PTAのことを知れば知るほど、身近に感じ、難しさと面白さも感じます。皆さまに新しい世界を広げていただけたことに心から感謝します。
広報担当

令和3年度 会長、副会長、校外担当、会計、書記、広報です!!
PTAについて、もっとこんなことを知りたい!という点があれば、お気軽にお問い合わせください!