
令和4年度本部の体制図はこちら↑
山野小学校PTA本部では、現在、令和4年度のPTAサポーターを募集中です。
(募集案内については、山野小から4/6に配信済みのすぐーるをご確認ください)
今回は、「地域イベントサポーターっていうけれど、そもそも地域イベントってなんなのかな??」という皆さまからの疑問にお答えしたいと思います。
世田谷区では、地域とともに子どもたちを育てていく教育を推進しており、山野小も地域運営学校として地域の皆さまとともに学校運営が行われています。
その中で、子どもたちが参加する地域のいろいろなイベントに、山野小の保護者としてお手伝いに参加する…それが、地域イベントサポーターです。
例えば、子どもたちがお世話になっている山野児童館。
例年10月に実施されるていた「ぽんぽこむらまつり」に参加されたことがある方も多いのではないでしょうか?小学生以上の子どもたちがお店やコーナーを出店する手作りのお祭りで、毎年大賑わいを見せています。
この「ぽんぽこむらまつり」にPTA活動の一環としてフランクフルトのお店などを出店しています。他にも当日の児童館周辺の交通整理、駐輪案内なども、山野小PTAの重要な役割です。
他にも、砧エリアでは色々な地域イベントがあり、それらのお手伝いをしていただくのが「地域イベントサポーター」です。
少し、イメージいただけましたでしょうか??
以下に令和4年度のイベントの一覧と開催予定を掲載しますので、「この日ならお手伝いできそう…」とサポーターに立候補いただくのもよし、「このイベントおもしろそう!」とお子さまとのお出かけをご予定いただくのもよし(笑)
ぜひ、ご活用ください。
※コロナ禍でイベント自体が中止、縮小になることもあります。ご了承ください。
※イベントの担当は、5/14の第1回サポーター集会にて決定します(人数の関係でご希望のイベントをご担当いただけない可能性があることをご了承ください)。
PTA本部では、皆さまからの「こんなこと知りたい!」「これはどうなっているの??」というご質問もお待ちしております。気になることがありましたら、こちらのお問い合わせページにご連絡ください。令和4年度も、皆さまの疑問にお答えしていけるように頑張ります♪
広報担当

PTAについて、もっとこんなことを知りたい!という点があれば、お気軽にお問い合わせください!