· 

1年生を対象に交通安全教室が行われました

令和4年4月18日、成城警察署にご協力いただき、体育館で新1年生の交通安全教室が行われました。

 

まだまだ幼さが残る新1年生ですが、今日はしっかりおまわりさんの話を聞いて、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方などを学んでいました。

 

2つの合言葉も教えてもらいましたよ!ご家庭でも、お子さんに確認してみてください。覚えているかな~?

 

「道を歩くとき」の合言葉は『ほしみて』です。

「ほ」どう・「し」ろいせんのなか・「み」ぎのはし・「て」をあげて、みぎ、ひだり、みぎ

 

「道路を渡るとき」の合言葉は『とまと』です。

「と」まります・「ま」ちます・「と」びだしません

 

子どもも大人も交通ルールをしっかり守って、安全に過ごしてほしいと思います。

 

広報担当 

 

※画像をクリックすると拡大してご覧になれます。