
日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
ひと足早い初夏の太陽の下、白熱のスポーツフェスタが開催されました。
ぎゅっと凝縮されたスポーツフェスタだからこそ、一瞬一瞬の子どもたちの頑張りや応援が眩しく感じました。
私たち保護者も夢中で応援し、楽しませてもらいましたね。
6月の立哨日は《 10日、20日、30日 》となっております。
さて、各クラスのPTAサポーター活動が始まっています。
クラスの立哨担当日が近づいてくると、各クラスの立哨サポーターよりリマインドが入るかと思います。
皆さま、それぞれご担当日をご確認の上、立哨活動をよろしくお願いします。
立哨サポーターの皆さまは、各クラスへのリマインドをお願いいたします。
1学期も後半、子どもたちも学校生活に慣れて余裕が出てくる反面、緩みも出る頃です。
子どもたちの登下校がより安全なものになるよう、皆で見守っていきましょう!
よろしくお願いいたします。
※立哨日は添付の「立哨当番表」にてご確認いただけます。
立哨活動のポイントは、こちらの記事もご参考ください!
------------------------------------
■立哨ってどうすればいいの??
<時間>
児童の登校時間 午前7時30分~8時10分まで(可能な範囲で)
<場所>
お近くの立哨ポイントまたは交差点や車の往来が多く危険な場所
<持ち物>
黄色い立哨旗(写真のもの)
※各ご家庭に事前にお配りしております。ご確認ください。
-----------------------------------
立哨中にお気づきのことなどありましたら、ホームページのお問い合わせ窓口にご連絡いただくか、PTA本部までメールにてご連絡ください。子どもたちの安全のため、ご協力よろしくお願いいたします。
校外担当