· 

3月立哨当番さんよろしくお願いします!

 

 

今年度も残りわずかとなりましたね。

あっという間の1年間でしたが、子どもたちは様々な経験を通して、心も身体もグンと成長したのではないでしょうか?

 

実際に立哨活動をしていると、久々に会ったお子さんがビックリするほど大きくなっていたり、少し前までは無邪気に話しかけてくれていたお子さんが、気恥ずかしそうに挨拶を返してくれたりする様子を見て、それぞれの成長を頼もしく感じることが多々ありました。

 

山野小PTAは今年度より「PTAサポーター」という新制度を取り入れ、立哨活動や校外イベント、委員会活動など多くの保護者の皆さんにご協力をいただくことができました。

本当にありがとうございました。

 

来年度も今年度の経験と反省を活かし、皆さんと一緒により良いPTAとなるよう、子どもたち同様グングンと成長していきたいと考えています!

 

これからも、安心安全な登下校と山野小学校での楽しい生活のために、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします☆

 

 

3月の立哨日は《1日、10日、20日、23日》となっております。

 

※Googleマップの更新にともない立哨マップデータも更新しております。

立哨ポイントはこちらのQRコードからもご覧いただけます↓ 

------------------------------------

■立哨ってどうすればいいの??

 

<時間>

児童の登校時間 午前7時30分~8時10分まで(可能な範囲で)

 

<場所>

お近くの立哨ポイントまたは交差点や車の往来が多く危険な場所

 

<持ち物>

黄色い立哨旗(写真のもの)

※各ご家庭に事前にお配りしております。ご確認ください。

 

立哨活動のポイントは、こちらの記事もご参考ください! 

-----------------------------------

 

校外担当

ダウンロード
第三回立哨当番表
立哨R4_第三回目.pdf
PDFファイル 391.2 KB