· 

1年生を対象に交通安全教室が行われました

 令和5年4月20日、成城警察署のご協力のもと、体育館で新一年生の交通安全教室が行われました。

 

入学式から間もない新1年生ですが、元気いっぱいにおまわりさんのお話に耳をかたむけ答えている姿が見られました。

 

幼稚園・保育園の時よりも4つ合言葉が増え『ほしみてとまと』を教えてもらいました。

ぜひ、合言葉をおうちでも聞いてみてくださいね。

 

ほ・・・ほどう

し・・・しろいせんのなか

み・・・みぎがわをあるく

て・・・てをあげて

 みぎ・ひだり・みぎ

と・・・とまる

ま・・・まつ

と・・・とびださない

 

信号の確認、手をあげ右・左・右をみて横断、道路の右側を歩く、曲がり角の安全確認、信号機のない横断歩道の渡り方の説明を聞き、最後に4人一組になり道を歩く練習を真剣に取り組んでいました。

 

これからも、家族みんなで交通ルールを守り、安全安心な毎日をお過ごしください。

広報担当 

 

※画像をクリックすると拡大してご覧になれます。