
■立哨ってどうすればいいの??【声掛けフレーズ集】
・まずは明るく大きな声で「おはよう!」「いってらっしゃい!」からお願いします。
・「右側を歩こう!」「広がらないでね!」「自転車来てるよ!」など交通ルールの基本を守るよう促しをお願いします。
・過度なおふざけ(押したり、ひっぱったり)などは「危ないよ!」「転んだら怪我するよ!」など一声かけていただけると嬉しいです。
現在、各ご家庭の立哨ポイントを調整中のため、令和5年6月20日までの立哨ポイントはご自身の立ちやすいポイントで立哨活動をお願いします。
4月の立哨当番をご担当いただいた皆様、ありがとうございました。
PTA活動について、ご不明な点などがありましたら、いつでもPTA本部までお問い合わせください。
※立哨旗をお持ちでないご家庭や紛失、破損などの場合には、山野小PTA本部までご連絡下さい。
校外担当