· 

第三回 PTAサポーター集会が開催されました

 令和5年12月9日、第三回 PTAサポーター集会が開催されました。

 

気が付けばもう12月、一年はあっという間ですね。

 

今回は開催前にインフルエンザでの学級閉鎖も相次いでしまい、リアル参加が出来ない方も増えてしまいましたが、Zoomを使ってオンラインでの開催も準備していたので、多く皆さまに参加して頂きました。

 

集会の内容は、2学期の活動報告がメインです。

会長の『ヤー』のひと声から開会の挨拶、

各委員会報告、活動報告、開校60周年記念式典報告、地域よりお知らせ、と盛りだくさんでの内容でした。

※会長の『ヤー』もだいぶ浸透してきました‼︎

 

     

◆各委員会報告

     

・家庭教育委員会より

『親子で学ぶ性教育』の報告頂きました。

受講後アンケートでは、「非常に参考になった」「また開催して欲しい」という回答が多かったようです。

 

 

・選出委員会より

ただいま活動中の本部役員の募集について。

「友達と一緒に」や「こんな事出来ます」の窓口となり、次期本部役員の選出に動いてくれています。

 

令和6年度本部役員募集の回答はこちら

 https://forms.office.com/r/wuB5npwkPz

※多くの回答ありがとうございました。

一次募集は終了しました。

 

 以下のリンクから山野小PTAホームページ

山野小学校PTA役員募集ご案内

https://www.yamano.fun/recrute/

 

令和5年度PTA役員紹介

https://www.yamano.fun/members/

 

◆活動報告

-ぽんぽこむらまつり

-砧ラリー

-避難所開設・地域防災訓練

-防犯活動

-子どもをまもろう110番

-きらめきぬた

 

◆開校60周年記念式典報告

記念式典での6年生の歌と演奏の映像を学校側からお借りして鑑賞しました。さすが6年生、とても迫力のある歌と演奏で式典に花を添えてくれました。

↓式典の様子については↓

ブログ「開校60周年記念式典』(映像はありません)

 

 ◆地域よりお知らせ

・世田谷区交通政策課より

砧・大蔵地区予約制乗り合せワゴンについてご説明いただきました

是非、予約してワゴンに乗ってみてください。

 

・おやじネットより 

今年20周年ということで、改名プロジェクトを発足しました。(〜12月10日〆切)

※応募していただいた、みな様ありがとうございました。

 

 

次回のPTAサポーター集会は、3月9日(土)です。春の陽気に包まれての開催となることを願います。

 

これからいよいよ冬本番です。インフルエンザも増えて来ています。体調に気をつけて、皆さま健やかな新年をお迎えください。

 

広報担当

       

PTAについて、もっとこんなことを知りたい!という点があれば、お気軽にお問い合わせください!