2024年5月19日の日曜日、第39回砧地区緑化まつりが大蔵運動公園で開催されました。
新型コロナウイルス感染症の影響によって3年間中止となっていましたが、
昨年4年ぶりに開催し、今年も続けて開催することができました。
前日は強い日差しで真夏のような暑さでしたが、当日は曇りで気持ちのよい気候でした。
かき氷や焼きそば、つきたてのおもちなど食品を扱うブースや、観葉植物の販売、消防車や白バイと写真撮影、舞台発表にフリーマーケットなどいろんな催しがあり賑やかです。
山野小PTAサポーターがお手伝いするのは、
マップ⑳のこどもコーナーキラキラバッジ作りブースです。
青少年砧地区委員会の皆様のもと、
砧小、砧南小、砧中、砧南中の各PTAの方々とボランティアの生徒さんと一緒にブースを盛り上げます。
キラキラバッジは
①好きな下絵を選んで
②下絵をラップでくるんで
③ラップに油性ペンで下絵をうつして、色をぬる
④アルミホイルを巻いた台紙に絵を描いたラップをくるんでとめる
⑤好きな色のリボンをつけて出来上がり!です。
「どの絵にしようかなー?」
「下絵がずれちゃったー」
「じゃあ押さえておこうか?」
「きれいに塗れたね!」
「キラキラできれい!」
たくさんの楽しそうな声が聞こえ、みんな集中して作っていました。
1回につき1枚の制作なので、もう一度ならんで、
別の絵のバッジを作るお子さんもいらっしゃいました。嬉しいですね!
PTAサポーターの皆さんは、たくさんのお子さんたちが、
楽しく円滑にバッジ作りを進められるように、お手伝いしたり、お声がけをしていました。
途中ポツポツと雨が降る時もありましたが、傘をさすほどでもなく、
盛況のうちに終わりました。
心地よい気候の中、地域の皆さまと交流ができ、笑顔あふれるすてきなイベントでした!
主催者の皆様、関係各所の皆様、ありがとうございました。
またPTAサポーターの皆様、お疲れ様でした!
広報委員会サポーター
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イベントの情報は、広報委員会サポーターが取材のうえ、ホームページに記事を掲載していきます!!