· 

2024新・くらまつり

2024 新・くらまつり


昨日までの雨も上がり、世田谷区立砧工房の園庭にて、「新・くらまつり」が開催されました。


山野小学校PTA本部・地域イベントサポーターの皆さんは、ゲームコーナーの受付サポートと、駐輪場対応や交通整理のサポートを担当しました。


開会式には既に入場待ちのお客さんがたくさんいて、施設長や関係者のご挨拶の後、くす玉割り。

その後、お客様がひっきりなしに来訪されていました。


園庭では、餃子、ピザ、カレーライス、ポテト、アイス、焼き菓子、ドリンク、など多くのお店があり、どれも賑わっていました。


食べ物以外にも、砧工房や他の施設からの販売品もあり、ハンドメイドの優しさが漂う素敵なお店ばかりでした。


終了時刻より前に売り切れ続出となり、大人気だったようです。


スーパーボールすくいでは、持ち帰ることができるのは誰も平等に2個までなのですが、何度も繰り返し並んでどんどん上手になり、一度に数十個すくうお子さんもいました。


缶バッジ作りでは、色々な色の丸い紙に思い思いのデコレーションをして、最後にマシンでコーティング、素敵な缶バッジができていました。


スーパーボールすくいと缶バッジ作りを両方やるとお菓子の掴み取りができるということで、これもまたワクワクする仕掛けですね!


会場の前の道路は意外と車通りが多いとのことで、昨年より交通整理サポートに人員を増やして対応しました。

また、富士見公園に作られた臨時駐輪場では、公園利用者に邪魔にならないようコンパクトに整理して駐輪しており、お祭りへの来訪者の自転車の出し入れをサポートしていました。


多くのボランティアやサポーターの皆さんが協力して、楽しい「新・くらまつり」が成功裏に幕を閉じたのでした。



 

広報委員会サポーター

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 イベントの情報は、広報委員会サポーターが取材のうえ、ホームページに記事を掲載していきます!!