今年は台風の接近に伴い8/2(土)の開催は中止となり、1日のみの開催となりました。
山野小学校PTAは8/1(金)に「千本つり」を出店しました。
この日は夕方から強く降り出した雨で、千本釣り会場の周りが水浸しに。そのため、PTA本部・地域イベントサポーターの皆さんが総出で水捌けを実施。開始までに会場をきれいに整えました。
毎年大好評の「千本つり」は、今年もやはり大人気!この日も17時半の開始前から列ができていました。
呼び込み、誘導、店舗対応など、PTA本部・サポーターさんも大忙し!
たくさん連なるひもをじっくり見定めたり、狙っていた景品を引けて、「やったー!」と、心から嬉しそうな笑顔をする子どもたちが印象的でした。
会場の砧八丁目児童遊園のシンボル、ウルトラセブン像が見守るやぐらでは盆踊りも始まって、会場全体も賑やかになっていきます。
東京音頭を踊る際には、校長先生・副校長先生もやぐらに上がり、大変な盛り上がりを見せました!
老若男女、地域のたくさんの方が盆踊りの輪に参加をし、夏の砧の夜を楽しんでいました。
厳しい暑さと台風予報の中、準備に運営に後片付けと大忙しだったPTA本部・地域イベントサポーターの皆さま、お疲れ様でした。
お祭りを主催してくださった法人格砧町自治会の皆さま、今年も楽しい夏の思い出機会を作っていただき、本当にありがとうございました!!
広報委員会サポーター
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
イベントの情報は、広報委員会サポーターが取材のうえ、ホームページに記事を掲載していきます!!