✱ 本部役員に突撃インタビュー
▞ 副校外長
岩竹 菜穂子
校外長と共に地域団体との交流窓口を担当します
• 立哨活動の連絡調査業務
• 地域のイベントへの出店やサポート業務
・・・・・01
なぜこの役職に応募されたのですか?
昨年度も副校外長であったこともあり、引き継ぎPTAに関わりたいと思ったから
・・・・・02
具体的にどんな業務を行いましたか?
立哨活動では、年間スケジュールの作成や学校・サポーターの皆さんとの連絡調整を担当し、防犯・防災に関する勉強会にも参加しました。加えて、地域イベントのお手伝いや夏祭りでの出店にも取り組み、その運営に関わりました。
・・・・・03
PTA Style
土日 2回/月 イベントや本部会などの参加
平日1回/週 イベント企画運営などの調整
2〜3回/年 講習会等への参加
・・・・・04
この役職やPTA活動の魅力、やりがいについて教えてください。
地域の皆さまと関わる中で、子どもたちが多くの方に見守られ、大切にしていただいていることを実感しました。また、お祭りの出店を通じて、子どもたちが楽しんで参加してくれたことが何よりも嬉しく感じました。
・・・・・05
大変だったことは何ですか?
お祭りでは千本引き屋を出店しましたが、夏祭りまでの準備期間は景品の準備などの調整が大変でした。
