✱ 本部役員に突撃インタビュー
▞ 広報
髙妻 紗智子
PTAの広報を担当します
• 先生紹介の広報誌の作成
• サポーター活動の取材、記事の作成
• ブログ、HPの更新
• その他広報活動
・・・・・01
なぜこの役職に応募されたのですか?
末っ子の就学に伴い、PTAに何かしら参加しようと考えていました。広報が、いちばん在宅でできる仕事が多いと聞いて、応募しました。
・・・・・02
具体的にどんな業務を行いましたか?
広報誌の作成では、GoogleFoamを使って先生方へのアンケートを主に担当しました。HP関連では、PTAブログにサポーターさんが取材してくださった内容を掲載、PTA活動の記事作成、今年度に合わせて掲載内容の修正を行いました。その他、本部としてイベントのお手伝いに入る際には、撮影も行うようにしていました。
・・・・・03
PTA Style
平日
(日中)
ブログ更新、LINEのやりとり、アンケートまとめなど
土・日曜日
月1回 本部会
予定が合うとき イベントの手伝い兼撮影
・・・・・04
この役職やPTA活動の魅力、やりがいについて教えてください。
PTA活動の全体像を知ることができ、大変学びになりました。今までPTAが担当していると知らなかった活動が多くあり、それらの山野小学校や地域イベントが「子どもたちを楽しませたい、守りたい」という心優しく志の高い方々で支えられていることを知るいい機会となりました。あと、PTA本部の靴箱があるのが、何かと便利です(笑)!
・・・・・05
大変だったことは何ですか?
広報誌作成の際には、学校に足を運ぶことが多かったのですが、ふたりで分担できたのがよかったです。また、イベントなど任意のお手伝い募集が思っていたより多く、最初は心の準備が出来ていませんでしたが、やってみると楽しく、いい経験になりました。
